ACMコンピューティング分類システム - 百科事典

ACMコンピューティング分類システム(CCS)は、アソシエーション・フォー・コンピューティング・マシン(ACM)によって設計されたコンピューティングのための科目分類システムです。このシステムは範囲、目的、構造において数学の科目分類(MSC)と比較ができます。さまざまなACMジャーナルがこのシステムを使用して、分野ごとに科目を整理しています。

歴史
このシステムは7回の改訂を経て、1964年に最初のバージョンが発表され、1982年、1983年、1987年、1991年、1998年、そして現在のバージョンである2012年に改訂版が発表されています。

構造
階層構造で4つのレベルに構成されています。例えば、階層の一部には以下のような分類があります:

コンピューティング手法
人工知能
知識表現と推論
オントロジー工学

参考資料
Coulter, Neal (1997), "ACMのコンピューティング分類システムは変化する時代を反映している",ACMコミュニケーションズ・オブ・ACM,40 (12),ニューヨーク・NY,USA:ACM:111–112,doi:10.1145/265563.265579,S2CID 42548816。
Coulter, Neal(委員会議長);French, James;Glinert, Ephraim;Horton, Thomas;Mead, Nancy;Ralston, Anthony;Rada, Roy;Rodkin, Craig;Rous, Bernard;Tucker, Allen;Wegner, Peter;Weiss, Eric;Wierzbicki, Carol(1998年1月21日),"Computing Classification System 1998:CCS Update Committeeの現在の状態と将来の維持報告"(PDF),Computing Reviews,ニューヨーク・NY,USA:ACM:1–5。
Mirkin, Boris;Nascimento, Susana;Pereira, Luis Moniz(2008年),"ACMコンピューティング分類システムにおけるコンピュータサイエンス研究組織の表現",Eklund, Peter;Haemmerlé, Ollivier(編集),16th International Conference on Conceptual Structures (ICCS-2008)のサプplementary Proceedings(PDF),CEUR Workshop Proceedings,第354巻,RWTH Aachen University,pp. 57–65。

外部リンク
dl.acm.org/ccsは、システムのホームページで、以下の4つの完全なバージョンのリンクを含んでいます:
1964年版(アーカイブ:2016-12-01)
1991年版(アーカイブ:2017-09-21)
1998年版
現在の2012年版
ACMコンピューティングリサーチリポジトリは、ACM科目分類よりも粗い分類体系を使用しており、CSのすべての分野をカバーしていないものの、研究活動の活発な分野をよりよくカバーすることを意図しています。また、このリポジトリの論文はACM科目分類に基づいて分類されています。
ACM/IEEE/AAAIコンピュータサイエンスカリキュラムガイドライン2023では、上記の分類に似たように17の知識領域に分類されたコンピュータサイエンスの知識体系が説明されています。