中国図書館の新しい分類体系 - 百科事典
中国図書館の新しい分類体系は、来鍾祥が1956年から開発した図書分類システムです。それは、デュウェイ十進分類法に基づく劉國鈞の「中国図書の分類体系」を改良したものであります。この体系は中国の書籍用に開発され、台湾、香港、マカオで一般的に使用されています。
主な分類
000 一般
100 哲学
200 宗教
300 科学
400 応用科学
500 社会科学
600 中国の歴史と地理
700 世界の歴史と地理
800 言語学と文学
900 芸術
分類表の概要
000 一般
000 特別なコレクション
010 書誌学;読書指導(文書化)
020 図書館情報学;図書館管理
030 中国学
040 一般百科事典
050 連続刊行物;定期刊行物
060 一般組織;博物館学
070 一般的な集成論文
080 一般的なシリーズ
090 集成的中国古典
100 哲学
100 哲学:一般
110 思想;学問
120 中国哲学
130 東洋哲学
140 西洋哲学
150 逻辑
160 形而上学
170 心理学
180 美学(美学)
190 道徳
200 宗教
200 宗教:一般
210 宗教科学
220 仏教
230 道教
240 基督教
250 イスラム(モハメディズム)
260 犹太教
270 他の宗教
280 神話
290 天文学;迷信
300 科学
300 科学:一般
310 数学
320 天文学
330 物理学
340 化学
350 地球科学;地質学
360 生物科学
370 植物学
380 動物学
390 人類学
400応用科学
400応用科学:一般
410 医学
420 家政学
430 農業
440 工学
450 矿山冶金
460 化学工業
470 工場
480 商業:多様なビジネス
490 商業:管理と運営
500 社会科学
500 社会科学:一般
510 统計学
520 教育
530 儀式と習慣
540 社会学
550 経済学
560 財政
570 政治学
580 法律;法哲学
590 軍事科学
600-700 歴史と地理
600 歴史と地理:一般
中国の歴史と地理
610 中国の一般歴史
620 中国の歴史:時代別
630 中国文明の歴史
640 中国の外交史
650 歴史資料
660 中国の地理
670 地方の歴史
680 专题地誌
690 中国の旅行
世界の歴史と地理
710 世界:一般の歴史と地理
720 海洋と海
730 アジア:歴史と地理
740 ヨーロッパ:歴史と地理
750 アメリカ:歴史と地理
760 アフリカ:歴史と地理
770 オセアニア:歴史と地理
780 伝記
790 古代遺跡と考古学
800 言語学と文学
800 言語学:一般
810 文学:一般
820 中国文学
830 中国文学:一般のコレクション
840 中国文学:個別の作品
850 その他の中国文学
860 東洋文学
870 西洋文学
880 他国の文学
890 新聞
900 芸術
900 芸術:一般
910 音楽
920 建築
930 雕刻
940 描画と絵画;書道
950 写真;コンピュータアート
960 装飾芸術
970 芸術と工芸運動
980 舞台
990 休暇とレジャー
参考資料
= 十進体系 =
デュウェイ十進分類法
韓国十進分類法
日本十進分類法
= 非十進体系 =
中国図書館分類法
国会図書館分類法